アフロ de 派遣

~ 小さな会社のCEOから、大きな会社の派遣へ ~

物価上昇で時給UP?!

2年派遣社員をやっていますが、今回はじめて派遣会社の営業担当の方とお会いしました。

コロナの影響もあり、今まで1回もお会いすることがなかったので(電話では喋ったことある)、face to faceでお話しでき、私のまとまっていない仕事に対する考えをまとめるいい機会にもなりました。

 

面談の目的は、『次回更新時での時給UP交渉』『有期雇用(3年)後について』です。

 

第一のテーマ、『時給UP』について

物価上昇により来年の更新時に派遣先と時給UPの交渉を考えており、そのための材料を教えて欲しいというのが面談の最大の目的だったと思います。

このような材料を見つけるのは得意な方なのですが、面談2日前の事前連絡でしたので時間が足りず、本当に思いつくママの材料しか提供することができませんでした。不完全燃焼です。

ただ、時給UP率を聞き出せたのは、最低限のお仕事をしたという感じでしょうか。5%前後を考えているようです。

・・・・というか、そもそも時給UPの理由は、「物価上昇」でいいじゃん。あれこれ理由をつける必要なんてあるのかしら?!と、正直思うのですけどね。

「物価上昇」で賃金UPされたというニュースを聞くたびに、派遣の私には関係ない、これはあくまでも正社員の話なんだと、しかも中小企業ではなく大企業の話なんだと思い込んでいたので、派遣社員の私にもこの流れに乗るチャンスがあるのであれば真正面から「物価上昇による賃上げ要求~!エイエイオ~!」でいいのではないかと思うのですよ。

 

他の派遣会社に所属している派遣社員の方も、派遣会社から同じようなことを言われたとおっしゃられていたので、ついに労働カーストの底辺にいる私たちにまでこの流れがやってきて、ついについに賃金UPという船に乗ることができるかもしれないのです。

やはり、「物価上昇による賃上げ要求~!エイエイオ~!」でいいのではないかと思うのです。

 

ただ、その方は賃金UPは当然嬉しいけど、自分は雇用の安定の方を優先的に考えているから、派遣先の負担になるような金額の賃金UPは望まないとも言われていました。

ふむ。。。。納得もするけど、やはり派遣社員は立場が弱い「労働カーストの底辺」なのかと再認識したところです。

第二のテーマ『私の一年後・・・』

話を戻し、今回の面談の第二のテーマが、「有期雇用の私の一年後・・・」です。

遅くても契約が終了する半年前までには「この派遣先で継続して働きたいのかそうでないのか」の意思表示が必要とのこと。というとは、来年の4月。

なんだか、この時期のサッカー選手と同じ心境です。契約満了か、契約更新か、移籍か・・・・相手にゆだねる選択肢なのか、自分でつかみ取る選択肢なのか、仕事の成果で自分の将来も決まるのです。

 

私の場合、「引き続き働きたい」という意思は固いのですが、そのときの雇用形態をそろそろ決めておかなくてはいけません。

来季の予算を決めるのが年末までだと思うので、来月には直属の上司に相談してみようと思っています。

今携わっているプロジェクトは、どう見積もっても来年の10月以降も続くのだから。

 

派遣会社の担当者と30分の予定が1時間以上も面談できたおかげで、頭の中でボヤボヤボヤとしていた一年後が、だんだん明確に見えてきたように思えます。

今回の面談は、お時給のことより、「そろそろ自分の将来をちゃんと考えなさい~!臭い物に蓋をせず、ちゃんと直視しなさい!」という天からの声だったのでしょう~。

ちゃんと考えます。

 

唯一この派遣先で相談できそうな、勤続年数20年以上の同級生の派遣女子がいるのですが、その方の「心配して~!自分の老後~!」が耳から離れません。(笑

スケジュール帳にメモしたほどです。

ちゃんと心配します。

 

 

愚痴が言いたい

毎回毎回言っているような気がしますが、私のやっている業務は私しか過去仕事として実績のある人がいません。

 

過去blog

miss-haken.hatenablog.com

 

なので、仕事のことで愚痴を言う人が誰一人いません。

一緒に仕事をしている派遣くんのメインジョブは設計だし、マニュアル制作の「マ」の字も理解していないと思います。

なのに、自分が仕事を回していると思っているからやっかいです。

チャットやメールの端々にどうしても自分が上に立ちたいという意図が見え隠れするのです。

 

他部署からの仕事を受けるようになったせいか、最近特にこの「自分が仕事を回している。自分の方が上」アピールをしようとするので、だんだんスルーできなくなりました。

その度に、「お前もそこらへんの小っちゃい男と同じか~ぁ。小っちゃえ!」と、思っうのです。

 

でも残念なことに、マニュアル制作をする上での最終工程は、レイアウト(DTP)なのです。

「ライティング」⇒「レイアウト」⇒「納品」と、レイアウトの次に多言語展開するのであれば「翻訳」という工程が入るのですが、翻訳後もレイアウトの崩れを直すので、結局レイアウトをする人がすべてを把握して納品するのです。ハイ、私です。私がレイアウトをしているのです。

 

しかも、私の業務はレイアウトしながらライティングもするので、フローも含め構成・内容すべて把握しているのは残念ながらあなたではなく私なのです。そして支給してほしい材料も私から発生するのです。

どっちが仕事を回すとか、どっちが上とか関係なく、必然的にそういうフローになってしまうのです。

 

だから、いくらあがなっても、図を作っているあなたがこの仕事を回すことはないのです。

私が出したアイデアを、さも自分が決めたようにわざわざ「それでお願いします。」とか「それでOKです。」とか、言わなくていいから。誰も素人のお前の了承なんて得ようと思ってないから。イタイから。と思うのです。(言い過ぎですxxx)

 

もう半年くらい経てば、頭のいい人だから気づいてくれると願いたいのですが、これも派遣アルアルの承認欲求なのかもしれません。

いいじゃん、自分のスキルさえ存分に発揮でき、好きな仕事ができるだけで・・・と、思うのですけどね。

 

こんなことに食いつく私も小っちゃいおばちゃんですが、たまには毒を吐かせてください。たまには愚痴も言わせてください。ww

 

軌道に乗っている副業

小さな会社をやっていたときにお取引があった客先担当者さまが、偶然にも一年前くらいにこの派遣先に正社員として中途入社されてきました。

 

驚いたことを書いてたであろう以前のblog

miss-haken.hatenablog.com

 

滅多に出会わないのですが、先月バッタリ出会って色々話し込んでいたら(仕事の話ではありません)、趣味が古民家再生のリノベをすることで、古民家好きの私は大興奮で食いついてしまいました。

そして、今週末に彼が手掛けた古民家再生物件を見に行くことになりました。

めちゃくちゃ楽しみです。

 

今回リノベした物件は、4人程度のシェアハウスにするらしくお家賃も抑えめ、リビングにはプロジェクターを設置したりと、インスタを見せてもらったのですが、おしゃれすぎて私が住みたいほどでした。

大学にほど近い物件で、入居者のターゲットは大学生らしく、今はやりのシェアハウスとなるとすぐに入居者が見つかりそうです。

*:イメージ

 

すでに5件以上古民家再生をされているらしく、古い物件をお安く購入し、自分でリノベするから材料費だけで完成させ、今現在5件以上のオーナーを副業としてやられているのです。

よくよく聞くと家賃収入が、ちょっと前の私の手取りと同じでした。

「WOW!!!いいじゃん!!軌道に乗ったらもうこの会社辞めちゃいなよ~!」と、思わず標準語になるほど、座っててもチャリン・チャリンと収入を得るシステムが大好物な私は、家賃収入という響きにクラクしていました。

 

ただ、水回りから内装まですべて一人で作業をするので、盆・正月・GW・土日すべて返上で朝4時~夕方5時まで作業に没頭しているらしいのです。

もちろん、学生のとき建築の勉強をしていたというベースがあるからこそ自力リノベができるのですが、なんともこの時間が好きで好きでたまらないと言われるのです。

いいですよね。大好きなことに思いっきり時間が使えて。

 

平日はサラリーマンとして遅くまで残業もし、海外営業だからおそらく仕事も大変、土日くらいはゆっくり休みたいと普通の人なら思いがちですが、彼はちょっと違います。

あの会社には異色の存在だなと、あの会社で働いている人に彼のような発想を持っている人に出会ったことがないので、話を聞くだけでこっちまでワクワクしてくるのです。

こんな感覚、小さな会社のCEO時代以来で、しかもこんなワクワクした話を聞けたのが私の誕生日の日だったので、よけい51歳も頑張ろうと思えました。

 

今週末の完成見学会が楽しみすぎます!

 

 

はじめての副業

開業届を出して丸2年。

はじめて、本業しながらレイアウトのお仕事しました。

2年前に副業のために購入したデスクが、今ではリモートワーク用のデスクへとなってしまい苦々しい思いをしていたのですが、今回やっと本来の目的を果たすことができました。

平日は本業があり土日しか作業することができないため、入稿日の確定していない案件は、プライベートの予定をあっちこっち移動して時間を確保するのに一苦労でした。

 

とはいえ、はじめての副業にワクワクしながら、先週配信が始まったばかりの推しソングを鬼リピしながらサクサク進めていたのですが、出ました!出ました!作業してみないと分からない、データの中に隠れている厄介者が。

この厄介者に遭遇したときは、「なんじゃこりゃ~!!!」と、昭和感丸出しの声がもれ、その1ページだけに大苦戦し、間に合うのか不安になったので昼食はカップラーメンをかっ食らいすぐ作業に戻る(ちょっと癒しに花を見ながら・・・)・・・・と、はじめての副業を楽しむ余裕もなく、ちょっと想像と違う土日を送りました。

youtu.be

無事終了したので良かったのですが、作業環境は全く同じ本業と副業ですが、メンタルは副業の方が過酷でした。

やはり責任を負うということはこういうことなのです。

久々昔の記憶がよみがえりました。

いかにボーーーーーーっと、仕事をしているのかを改めて実感したところで、今日のリモートワークは、ちょっと提案型プレゼン資料でも作ってみようと、資料集めをしながら実作業もこなしてみました。

 

副業のおかげで仕事に対して少しやる気が出てきたのかもしれません。

 

 

部長代理にビビる

人は見かけによらない。。。

ウソでしょう?!と思うことが多々あり、やはり私は人を見る目がないな・・・と思っているところです。

 

大きな会社の派遣社員のため、一緒に仕事をしている方以外は顔と名前はほぼ一致していません。

派遣社員なのか正社員なのかも全く分かっていません。

先日は、名前を間違えて他部署の方を呼んでしまいました。(苦笑)

 

いつも大きな声で喋ってウロついているおっさんが本部長だったり、派遣ではないと思うけど、中途採用くらいの女子なのかな~と思っていた方が部長代理だったり、WOW!!!と驚くことばかりです。

以前、喋りかけられたときに、私の業務について根ほり葉ほり聞かれ、そんなに人がやっている業務が気になる?!もしかしてこの人も他人のことを気にするタイプの女性なのかしらと、若干苦手意識が働いたのですが、全然・・・・

本当に業務上知りたかっただけなんだと、今頃になって判明しました。(苦笑

 

まだ若くて、女子だし、まさか管理職だなんて思いもしませんでしたが、今はそういう時代ではありませんでしたね。

頭では分かっているものの、昭和の人間は体が慣れておらず、勝手にフィルターをかけて人を見ていたようです。

 

田嶋陽子か!と自分でもツッコミを入れたくなるほどのフェミニストだと思っていましたが、まさかこの古臭い体質のこの会社で、女性が課長職以上の部長代理になっているなんて微塵も思わなかったことに逆ツッコミしたい気分です。

まったくもって変化についていけない昭和の古臭いおっさんと同じことをしていたと痛感しているところです。

 

あれですよ、アレ!車で聞くAC(公共広告機構)の「パイロットになる夢を発表、ごはんを作っている人・・・・・想像したのは男性の姿ですか?女性の姿ですか?」の、アノCMそのものですよ。

勝手にフィルターにかけて人を見ていました。

 

もうね、若い女子であろうが、若い男子であろうが、中年の女子だろうが、LGBTだろうが、仕事ができなさそうに見えても、全員管理職だと思って接することにします。

 

モヤモヤする

あ~~~!モヤモヤする!!!

 

以前のblogでも書きましたが、この派遣先で今私が担当している業務は、私以外に過去仕事としての実績のある人が正社員を含め誰もいません。

指示を出す上司も、一緒に仕事をしている派遣くんも実績はありません。

過去blog

miss-haken.hatenablog.com

 

だからか、wordでレイアウトをした成果物を見ると、自分にでもできると勘違いされることがあるのです。

あまりにきれいにレイアウトをしている(←自慢みたいですが、本当にそうなのです。ww)ので、すごく簡単に作っていると思われがちなのです。苦労のあとが見えないから。

 

見た目には見えないデータ中に、wordのかしこい機能をふんだんに使いまくって、修正や、日本語以外の言語になってもいいように先の先の先まで見据えてレイアウトをしていることには気づいてもいません。

そりゃそうです。見た目には見えないのだから。しかも、この業務についての実績がないのだから。

 

もしかすると、きれいに作れば作るほど、自分にでもできると勘違いされるのではないかと思うほどです。

 

ゼロの白紙の状態からまず、ページ設定、フッターヘッター、ノンブルの追加・・・などなどテンプレートを作成するだけでも、DTPの知識が必要です。

得意ソフトが、自由にレイアウトできるpptという人に、wordの構造化されたレイアウトができるとは、とても思えません。

 

Wordができるできないの、私の中での指標は、「目次作成ができる」です。

目次作成ができる人は、必然的にスタイルも作成できます。もちろんスタイルをかけてレイアウトをするという知識もあるので、ページ設定もできるし、「相互参照」も「自動図番挿入」もできます。

 

「目次作成ができますか?」と、聞いて「できない」と答える人は、wordでDTPはできません。

ましてや、改ページを改行でする人に、今私がやっているレイアウトは絶対に無理です。

 

なめんなよ!MOS Expertを!

なめんなよ!コレで何十年も飯食ってきたんじゃい!

と、心の中で叫びました。もう少しで声に出そうになりましたが、そこは大人なのでグッと押さえました。だからか、いまだにモヤモヤするのです。

もし、wordについて教えてくれと言われたら、「アレ?!目次くらい作れるのかと思っていました~。」と、イヤミの一つでも言ってやりたいと、このフレーズを準備しているところです。ww

 

この件があってから私も、相手がしている業務が簡単そうに見えたとしても、絶対に私にもできるとは言わないようにしようと、心に誓っています。

簡単そうに見える仕事こそ、今まで長い年月をかけて培ってきたスキルが必要・・・・ここをすっとばして簡単にできる仕事なんてないのだから。

 

 

一人が心地良い

ランチは毎日一人でほぼ自席で食べています。

1週間に1~2回社食を利用しますが、これまたおひとり様で、中盛りごはんをチョイスしてガッツリ食べています。

20年以上前にも常駐という形でこの派遣先で働いていたのですが、その頃よりもずいぶん美味しい社食になっているので、一人社食はとっても気に入っています。

 

ただ、ここ最近の物価高でドンドン値上がりし、今では定食が600円以上もする高価な食べ物になってしまいました。正社員には月いくらかの補助があるようですが・・・(←ココは見ないようにしています。(苦笑))

 

で、2年程度社食を利用して気付いたのですが、利用している人たちは、ほぼ男性。95%は男性だと思います。残りの5%の女子も、一人で食べている人はほぼほぼいません。私だけのようです。

お昼休みになったと同時に移動してお気に入りの窓際席で一人Twitterを見ながらランチをするのが、なんともリラックスできて居心地が良いのです。群れるのがもうできなくなりました。

昔から仲良くしてもらっているほぼリモートの先輩女子が出社する際、必ずといっていいほど、社食に誘われます。

ヘイヘイとお供するわけですが、お昼くらい一人でのんびり食べたい!が正直な感想です。が、数か月に1度程度なので、これもお仕事の一環と捉えて付き合っています。ww

 

若い頃は、会社で一人昼食を食べるなんて、周りの目を気にしてあり得ませんでした。

歳をとるってこういうことなのでしょうね。周りの目がほとんど気にならなくなりました。誰も私のことなんか見ちゃいない!と、心の底から思うのです。

 

若い派遣女子さんが、私からすると病的なくらい周りの目を気にしています。「誰も自分のことなんか見ちゃいない!」と早く気づけばいいのにと思っています。

これまで2回その派遣女子さんを誘って社食に行ってはみたものの、仕事だけの関係性のためプライベートで仲良くなろうとも思わないし、そもそも歳が離れすぎてて話も合わないし、一人で食べる方が気楽でいいや~と思い、それからは誘っていません。

向こうもそう思っていると思います。

 

1日8時間大勢の中で仕事をしていると、一人になりたいと思ってしまうのでしょうか。

もともと一人時間がないと気が狂いそうになる性格でしたが、1日でも耐えられないお年頃になってしまったようです。

 

大企業に派遣されたメリットとデメリット

この派遣先を選んだ一番の理由は、『自分のスキルが生かせるから』でした。

2年働いていますが、正直これでもかというくらいスキルが生かせています。(笑

良かったです。この派遣先にして。

同じ日に派遣された、いわゆる同僚ってやつですかね、その彼女は数か月に1日しか出社しないほぼリモートワーク女子です。もう他の会社で仕事ができない~と言っていました。

同感です。

さすがに彼女ほどのペースでリモートはしませんが、先々週は4日出社してとても疲れたので、次の週は1日のみの出社にしました。

こんな働き方を自分で決めることができるため、家で仕事をするのも新鮮、会社で仕事をするのも新鮮、とハイブリッドな感じで仕事ができています。

 

仕事内容もさることながら、働き方が従業員にとても優しいということもこの派遣先を選んで良かったことの一つです。

ただ、もう週5日出勤ができない体にはなってしまいましたけどねxxx(苦笑

 

これから派遣社員で働こうと思っている方は、できるだけ大きな企業で働くことをオススメします。

やはり大企業には余裕があります。

時間も人員もギリギリで仕事をまわしている中小企業とはちがいます。

 

よく耳にする働き方改革』がバッチリ浸透しているのも大企業です。さすが経団連に加入しているだけあります。政府が決めた働き方を忠実に守ろうとするのです。

システム構築とかセキュリティ対策とかさまざまなハードルがあるはずなのに、資金力のある大企業はいとも簡単にやってのけるのです。やはり中小企業とは違います。

 

大企業で働くメリットは、とても働きやすい環境で仕事ができること。

デメリットは、正社員と派遣社員の福利厚生があまりに違うことを目の当たりにしながら、モチベーションを維持して仕事をしないといけないこと。

です。

当たり前ですが、一長一短あります。

自分が決めた働き方なので、メリットもデメリットも受け入れていますが、この働き方は私にとってかなりのアドバンテージです。心にゆとりができました。

 

今では、

『自分のスキルが生かせる仕事ができる』<『リモートワークができる』

こんな感じに選ぶ理由が変わってきました。

 

 

昔の血がさわぐゼィ

この会社に派遣され、はや2年が経とうとしています。この2年間、完全なるPlayerに徹してきました。

言われたことをハイハイと作業していくPlayerがとっても気に入っていたのですが、ここにきて昔の血がさわぐのです。

 

きっかけは、あるプロジェクトの会議に参加したときのことです。

双方の品質と納期に対する意識の違いがあまりに大きく、このまま言われるがままにハイハイと仕事をしていたら大変なことになる。なんとかこの意識の差を埋めていかなくてはと、このときです、昔の血が騒いでると実感したのは。(笑

 

この派遣先で私が担当している業務は、私以外に過去仕事として経験したことのある人が正社員を含め誰もいません。一人もいません。皆無です。

指示を出す、いわゆる上司にあたる方も実績はなく、一緒に案件を作成している派遣社員くんももちろん実績はありません。

けっこうな孤立無援状態です。

当然です。彼らのメインのお仕事は、私とは全く違うバリバリの理系なお仕事なので。

 

ですので、良い風にとらえれば『私の自由裁量で仕事ができる!』ですが、悪い方に受け取ると『ほぼまるなげ状態』なのです。

 

とまぁ、こんな状況で仕事をしているので、仕事を依頼する側の品質と納期に対するスケジューリングがあまりに主観的すぎて(甘く見すぎて)、絶対に無理であろうスケジュールを提示してくるのです。

もうここら辺で、PM業務をやっていた昔の血が騒ぎ始めますよね。今まで封印していたコーディネート業務の一部を、この会議でやってしまったのです。

気づけば、けっこう強すぎる要求を提案していたようです。直属の上司が、依頼者にフォローしていたから~。

まずい!これはまずい!やらかしてしまったかも?!と、少し反省はしてみたものの、いやいやこの業界にずっと携わっている人間からすると至極当然のことを発言したまでなので、ここは私のやり方にドンドン洗脳してもらって、私の進めたいように後ろから手綱を引っ張ってやろうと思っているところです。

 

今後、前のめりに手綱を引っ張りそうな予感もするので、そこは「自分は派遣社員、自分は派遣社員と呪文のように唱え、自分で自分の手綱をコントロールしようとも思っています。ww

 

 

頭の毛は大事にするけどそれ以外は脱毛!?

ずいぶんこのblogからご無沙汰をしておりますVIO脱毛ですが、毎月粛々と所業にいそしんでおります。

すでに一年と8ヶ月が経過し、黒い箇所はもう生えてきません。

ただ、白い箇所は、相変わらずビクともせず生えてきます。(手ごわい!)

 

施術者曰く、現在使っている機器は白髪にも効果があるらしいので、月に1回のペースを月に2回にし様子をみてはどうですか?と、提案されたので、先月から頻度をあげているところです。

 

ウナジを脱毛している方は、2週間に1回に頻度を上げた結果、3か月程度で白髪が手で抜けるようになったらしいです。

若干半信半疑ではありますが、1回1,000円と激安なので、今年中はこのペースで続けてみようかと思っています。

 

白髪の毛根が死ぬと、手で引っ張っても痛くなく、スルスルスル~と抜けるようなのです。

何度かやってみるのですが、そのたびに「イタッ!」となるので私の白髪はまだまだご存命です。(悲)

最近では、全身脱毛を希望される男性の方も多いようで。。。。

毎日髭をそるのがめんどうじゃん。ヨシ!髭を脱毛しよう~。まてよ、そうなると、この際全身脱毛した方がお得なんじゃねぇ?!みたいな・・・・・

通っているサロンで男性と出くわすことも何度かありますが、きっとこんな思考で脱毛を始められたんだと勝手に思っています。

今は、女性より男性の方が、脱毛率が高かったりするのかもしれませんね。

 

そういえば一緒に働いている社員の息子(25、6歳)も、全身脱毛をやっていると聞いたことがあります。そのときは驚きましたが、いやいや、それが普通なんだ~と今は思えます。

もしかしてこの派遣先の若いメンズには、すね毛というものはないのか?!とさえ思っています。(ww

確認したいけど、セクハラになるのでできません。

 

頭の毛は大事にするけど、その他の毛という毛はすべて抜き去りたいという、なんだか『毛』への冒涜のような感も否めない、昨今の脱毛事情ですね。(ww